先日行ったヨーロッパ旅行の往路でビジネスクラスに乗りましたが、復路ではファーストクラスに乗ってきました。
搭乗した便
今回利用した便は、フランクフルトから羽田へ向かうNH224便です。
20:45に出発して、次の日の16:15に到着します。
往路の成田からデュッセルドルフの便は11時間35分かかりましたが、復路は11時間16分と、少しだけ早く着きました。
チェックイン
チェックインは、まずパリからフランクフルトへルフトハンザを利用したので、フランクフルト空港ではなく、シャルル・ド・ゴール国際空港で行いました。
復路の時と同じように、最終目的地を羽田にしてもらい、2つの便をチェックインしてもらいました。

荷物も羽田で受け取れるようにしてもらいましたが、エコノミーカウンターだったので、プライオリティタグはないと言われてしまいました。羽田で荷物が出てくるまでゆっくり待つ必要がありそうです。
ラウンジ
フランクフルト空港では乗り継ぎ時間が4時間以上あったので、ラウンジで待つことにしました。今回乗るのはファーストクラスなので、同じスターアライアンスのラウンジが利用できます。
まずは、エア・カナダのメイプルリーフラウンジです。




次は、ルフトハンザのセネターラウンジです。






搭乗から離陸まで


ファーストクラスの列には誰も並んでいないので、待ち時間ゼロで飛行機に向かいます。


8席の座席に対して3人しか乗っていなかったので、反対側の座席にベッドをつくってもらいました。



機内ではWi-Fiが有料で利用できますが、無料で使えるカードがもらえます。



衛星電話も利用できます。ただし、1分毎に7.8ドル(850円ぐらい)です。使う人いるのか?

機内での食事

1回目の食事は、洋食を選びました。



キャビアは生まれて初めて食べました。






2回目の食事は和食です。

抹茶も飲めます。

羽田空港に到着
映画を見たり、少し寝たりして羽田空港に到着しました。

入国審査が終わり、預けたスーツケースを待っていると、なんと3番目に荷物が出てきました。
パリではついていなかったプライオリティタグもいつのまにか付いてました。

ファーストクラスの利用者は、到着ロビーに出てすぐ左にあるシャワーを無料で利用できました。(普通に利用すると30分1,030円)

乗ってみた感想
快適すぎる。これを通常料金の1,236,710円払って乗ってる人って何者なのか…。正直、ビジネスクラスで十分な感じはします。
ただし、今回はマイルを使って乗っているので、かなりお得でした。